Seasarのスゴイところ!


Seasarがスゴイと思えるのは、その技術力の高さ(コミッターの実力)および、先進的な”発想力”にあるのは当たり前ですが、別の要素(特にコミッターの方々の意識の高さ=利用者のためならば、え〜んやこ〜ら)も大きな要因になっています。


各々諸事情があって、実案件で利用されてない方もいるでしょう。それでもSeasarで新しいプロダクトが発表されると実に多くの反応があります。中には、「わざわざdis」ってる人もいますが、それだけ回りが注目しているということです。
*「disってる方々」もSeasarが気になって無視できないないんだと思います…好きな子をいじめてしまう感覚(・・?


最大の理由は、Seasarの敷居の低さにあります。(国産ってこともあります。英語が出来なくても大丈夫!)
とても気軽に「質問」や「疑問」を投げられます。
MLだけではなく、hatenaに何の気なしに書いたことにも、返答を頂けます。
おそらく、こんなOSSは他にないんじゃないでしょうか。

この作業は、(おそらく)とてつもない労力になっているはずです。
それでも、全ての意見に反応(回答)してくれています。
本当に驚きです。。。


まったくレベルは、違いますが、私は「(基幹系の)保守」を14年してましたが、開発しながら、利用者の方から来る質問や疑問に返答するだけでも大変でした。
また、4年前から(現在進行形の自分で始めて開発したグズグズずの)社内FWの保守・拡張を行っていますが、当初は機能が足りなく拡張が頻繁でした。
そして、プロジェクトが遅れると、決まってFWのせいで、開発が遅れた…と言われたりしてました。
実際にFWで迷惑かけたこともあったと思いますが、「それは、ちゃうんやないかい!」って言うこともありました。
その時期は最悪で一人で飲んでは「オヤジ酒クレ…酒よこせ〜」状態でした。。。


レベルはまったく違います(まったく低いレベルの話しです 利用者も自社と協力会社の人:今までの利用者数は30〜50程度)。
それでも、大変だorzと感じました。


それだけに、やっぱスゲーと思います。

もう一つ、Seasarはスゲーと思うのはフットとワークの軽さと、
はじめに書いたように、Seasarプロダクトの”発想力”は、私にとっては「コロンブスの卵」です。


今は、「グズグズの社内FW:誰のせい=俺のせい(T-T)」を、少しでも良いものにしようとしていますが、その殆どが、Seasarプロダクトをお手本にしています。


Seasarコミッターの皆さんに感謝・感謝。これからも楽しみにしています。。。(^-^)