やっとDEKEました、使い易い簡単FW。まだ、β版ですが… 第3回

開発手順にそって、詳細な説明をしていきます。

■ モックHTML(サンプル画面)作成
 モックHTMLを作成する場合、「HTMLエディター」を利用します。
 っていっても大した機能ではないので、高機能のHTMビルダーを利用している場合は、そちらを利用したほうが良いと思います orz
 またWEBデザイナに作成してもらっている場合も、この機能を利用することは無いでしょう。
 
 【HTMLエディターの機能概要】
  いたって単純で、エディター内で「<」を入力し、「CTRL」+「SPACE」キーを押すと補完されるタグの一覧が表示されるだけの機能です。
  唯一、便利かな?って思えるのは、補完される内容をテンプレートとして利用者が設定できるってことかなぁ…
  
 【テンプレートの例】
  プロジェクト名HTMLTemplate.txt

  ### ---------------------------------------------------------------
  ### DOCTYPE 開始
  ### ---------------------------------------------------------------
  <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML x.xx Transitional//EN">
  <html xmlns="http://www.w3.org/xxxx/xhtml" lang="en" xml:lang="en">
    <head>
        <meta name="GENERATOR" content="XXXXXXX">
        <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Cp943c">
        <link rel="stylesheet" href="../theme/XXXXXX.css" type="text/css">
        <link rel="stylesheet" href="../theme/XXXXXX.css" type="text/css">
        <script language="javascript" type="text/XXXXXXX"></script>
        <title>■</title>
    </head>
    <body class="XXXXXXXX">
        <form method="POST">
          <center>

          </center>
        </form>
    </body>
  </html>
  ### ---------------------------------------------------------------
  ### DOCTYPE 終了
  ### ---------------------------------------------------------------

  ### ---------------------------------------------------------------
  ### TABLE 開始
  ### ---------------------------------------------------------------
  <table border="0" cellspacing="1" cellpadding="1">
    <tr>
      <td nowrap class="XXXXX" align="center" width="■">
        ■.
      </td>
      <td nowrap width="■">
        <input type="text" class="XXXXX" maxlength="■" size="■" value="">
      </td>
    </tr>
  </table>
  ### ---------------------------------------------------------------
  ### TABLE 終了
  ### ---------------------------------------------------------------                                  .
                  .
                  .

  上記のテンプレートを利用した場合、エディターで「<」と入力し「CTRL」+「SPACE」キーを押すと下記の2行がエディター上で選択可能になります。
  1.<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML x.xx Transitional//EN">
  2.<table border="0" cellspacing="1" cellpadding="1">
  上記2行より、1.を選択すると下記のソースがエディターに補完されます。


  <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML x.xx Transitional//EN">
  <html xmlns="http://www.w3.org/xxxx/xhtml" lang="en" xml:lang="en">
    <head>
        <meta name="GENERATOR" content="XXXXXXX">
        <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Cp943c">
        <link rel="stylesheet" href="../theme/XXXXXX.css" type="text/css">
        <link rel="stylesheet" href="../theme/XXXXXX.css" type="text/css">
        <script language="javascript" type="text/XXXXXXX"></script>
        <title>■</title>
    </head>
    <body class="XXXXXXXX">
        <form method="POST">
          <center>

          </center>
        </form>
    </body>
  </html>

  全てマニュアルでHTMLを記述するのに比べれば、格段に早くモックHTMLを作成する事が出来ると思います。
  また、テンプレートはプロジェクト単にで追加・編集可能であるため、プロジェクト固有の個所は
  あらかじめテンプレートに記述しておく事が出来ます。